こころのけあ - 会社概要

岐阜県飛騨高山のオフィスにて
対面による心理カウンセリングや認知行動療法
オンラインカウンセリングを行っております。

岐阜県高山市のオフィスにて対面による心理カウンセリングや認知行動療法、オンラインカウンセリングを行っております。

法人向け事業外相談窓口(メンタルへルス)

従業員のメンタルヘルス対応にお悩みの企業様へ

なぜ「事業外相談窓口」が必要なのか

従業員のメンタルヘルス問題は、企業全体の生産性や定着率、職場環境に深く関わります。
一方で、こんな声も多く寄せられています:

  • 「メンタル不調者への対応に自信がない」
  • 「ストレスチェック後、個別対応ができていない」
  • 「産業医だけでは対応しきれない」
  • 「人事部門だけでは限界を感じている」

こうした課題を、外部の第三者機関としてサポートするのが、当社の「事業外相談窓口」です。

当社のサービス内容

従業員や管理職に対して、第三者視点でメンタルケアを提供
必要に応じて医療機関との連携も可能です。

  • メンタルヘルスの個別相談(オンラインまたは当社相談室での対面)
  • 高ストレス者対応の外部委託
  • 休職・復職支援に関する助言
  • 問題社員・ハラスメント対応の相談
  • 経営層や人事担当者自身のメンタルサポートにも対応

※ご相談は、すべて有資格のカウンセラーが守秘義務のもと対応します。

導入のメリット(=健康経営の推進)

  1. 従業員の健康向上
     予防的な支援により、不調を早期発見・対応できます。
  2. 生産性・業績の向上
     心理的安全性の高い職場は、パフォーマンスに直結します。
  3. 離職率の低下
     不調者の早期対応で、職場への定着を促します。
  4. 企業イメージの向上
     「社員を大切にする会社」として、社内外に好印象を与えます。
  5. コスト削減
     医療費・対応工数・採用コストなどの削減につながります。

お問い合わせはこちら

お気軽にご相談・ご質問ください。
以下のメールアドレス宛にご連絡いただければ、担当よりご案内いたします。